GG
V1がなんか商業値高そうだったので開幕攻めでした。
なんか2ENDでしょっぱな阿修羅もらって退場してた^o^
まぁ突入前に到着できたんで足並み揃えて3MAP防衛線へGOGO。
うちにブラギがなかったような気がしたけど突撃1回目で制圧でした。
とりあえず僕はLPでたと報告あってからWPIN。
ロキ鳥をおいしく阿修羅で頂きました^p^
そっからは反撃もなくいつも通り焦土化です。
なんと商業値は89(割った後確認だから94かな)あったようで
うまうまさせすぎたなーという感じ。
焦土化中はチマがちょこちょこ来るけど支障は全然なかった。
で、最終的に9位まで落として別へ。
海胆が守ってるVF3を次は攻めることにします。
防衛線は左守護?だったらしいけどちょっとつっついたらすぐ終わってた。
で、EMCされて今度は右守護で攻防するけどたいした被害もなく順調に割れる。
バリケ防衛に移ってるかなーと思ったけどバリケ1前にはなんもなし。
バリケ2あたりにちょっと防衛線あったけどすぐ終わってました。
ここでミスったのはエフェクト切ってたせいでSW上の教授に打ってたことwww
ONOFFのタイミングは考えないとなぁ。
まぁさくっと割って転戦でした。
次はマジェのN3へ。
21時回るか回らないかなのもあってガディ無双がきちぃw
重さも合い重なってなんもできないんで10分位やってみて即転戦。
マジェクラスになるとやっぱり開幕から頑張らないときついね
で、次が確保場所でもさがそーってことでVF1を見に行く。
黒葉が入り口防衛頑張ってたようで態勢整えて攻めへ。
入り口に火力はそこまでないので守護を2個割ってさーバリケ越しの戦闘だーっ
と息巻いて行くものの黒葉おらずwww
しょーがないからエンペ破壊して防衛体制整えて派兵先探し。
なんかおもんないんで黒葉追うかーってなって黒葉取得先砦探し^o^
VF2と3に黒葉が居ることからどっちかいくべーってなります。
VF2にゾディだかが居たのでそっちはゾディにお任せしてVF3攻めへ。
残り30分あるかないか位でVF3も落としてさぁ2砦防衛開始!
交互に黒葉が行き交う感じであっちいったりこっちいったりしてたけどなんとか凌いでる感じでした。
残り20分位になったらVF3にペラ?が現れてしょーがなくVF3捨てることに。
あとは残ったVF1を防衛してB5派兵へーって感じ。
B5にはまぁ予想通り黒葉ペラが居ました。
なんか火炎陣だったり魔法すり抜けてたみたいだから一時的に同盟でも組んでたのかな?
いやらしいですね!
まぁ53分くらいに制圧して58分に割って防衛しきって終了!
ってことでVF1とB5取得で今回は終了でした。
反省点はIRCとTSP両方やっぱり確認を怠らないことだなー。
結構見落としがあったので今後気をつけると。
同職同士の連携ももっとしていくべきかなぁと思った。
続きは狩りとか
... Read more ▼
ET
先週の土曜日に行きました。
構成は
パラ・スナ・cmp・プリ3・冠・教授・WIZ・クリエだったかな?
1Fから昇ってましたがロボかどっかでcmpサバキャン^o^
バフォでパラサバキャンでしたwwwwwwww
cmp落ちたのでcmpの人はスナへ。
2PCで僕がcmp出してって感じ。
パラはLKへチェンジ。
ヒバムは金剛で持ってスナ陣が頑張って殲滅。
聖水おいしいです^o^
イフはとりあえずやれるとこまでやろうってことで金剛持ちで頑張る。
普通のEQは余裕だけど爆裂EQはやっぱ決壊するね^p^
でもLKが上へ持っていって態勢立て直してーって何度かやってたら
HPが1M切ってたので頑張って押し切りました。
最後10発分くらいADSやってもらってふれーむはーとおいしいですでした^o^
RGはさすがに無理な構成だったので最後は特攻して終了という感じ。
初めての人がいっぱいいたけどやりようによってはイフはやっぱいけるね。
次回は今週の土曜日でまた構成いじって制覇目指したいです。
生体
半年ぶりくらいにプリのレベルがうp。
91になりましたwww
jobも上がってやっとSW10にwww
ずーっと9で止まってましたzzz
今日は構成いじっていきますー。
cmp4とか久々だぜ・・・。